top of page

INFO
はなせば、わかる。
はず。
「意味あるか分からない
けど きっとそこには意味がある。」
この作品は大学生が「署名人〈著:清水邦夫〉」
をきっかけとして「日常」についてだらだら話すところから始まった物語。
これを見てあれこれ考える人、募集中。
※『署名人』とは?
劇作家・清水邦夫が早稲田大学在学中の1958年に執筆した処女戯曲。讒謗律に触れた人物の身代わりを大金で引き受ける「署名人」と、民権運動を行う憂国の志士達のやりとりを明治17年の国事犯の監房を舞台に描いた作品。


TIME TABLE

28(金) 29(土) 30(日)
14:00~
18:00~
開場は開演の30分前です。

MEMBER
企画・構成 倉部歩(立教大学映像身体学科)
CAST
加藤幹人
金子美咲 (劇団くるめるシアタ-)
後藤萌子
樋口奈津希
松延弥生
松本拓真
武者碧生
森部みのり
STAFF
音響 村田由夏
照明 伊東諒祐
情報宣伝 柴田早理
bottom of page